-
BLOG営業日カレンダー 2019年11月22日
11月24日(日) 中央林間手作りマルシェについて
11月24日(日) 10:00~16:00
中央林間駅付近での手作りマルシェへ出店予定です。
が‼
雨天順延(12/1)の可能性があります。
24日の朝6:00に開催かどうかわかります。
確認でき次第、栗のみ堂FaceBookページでお知らせいたします。
栗のみ堂 FaceBooK↓↓
https://www.facebook.com/kurinomi.kanazu
なお順延になった場合、店舗での営業となりますが、準備や材料の都合上、焼菓子・焼き立て菓子メインになりますので、ご了承下さいませ。
-
BLOG 2019年10月1日
10月からの会計について
おはようございます🌞
あっという間に10月、あぁ今年も終わりに近づいてきたな、と感じるこの頃。
先週から栗のお菓子を始めています🌰
おかげさまで早々に売り切れとなる日もあり、待ってたよ、というお声も頂き、仕込みにも力が入る毎日です。
さて、10月からの会計時に色々と変更になる点がございます。
以下にまとめましたので、ご一読くださいませ。
🌰消費税率は8%(値札は内税表記)
🌰商品を10~50円値上げ(オープン時よりも小麦粉の仕入れ価格が大幅に上がったことと、各種送料の値上げにより)
🌰10月から、キャッシュレス消費者還元事業により5%ポイント還元(クレジットカード・交通系電子マネー・iD・QUICPay・d払い・LINEpayは対応済み、PayPay申請中)
🌰現金でお支払い時は2%値引き
🌰マイバッグ利用で5円引き
🌰マイケーキ箱利用で30円引き(新しい箱が不要だった場合)(当店又は他店のケーキ箱の再利用、高さ10㎝程あるタッパー容器等)
-
BLOG 2019年9月24日
栗のお菓子
今日、朝倉梨栗園さんより「銀寄と筑波を発送します」と連絡がありました。
台風17号の影響はそれほど酷くなかったようです。
昨年は台風被害が深刻で、ほんの少しだけ送って頂きましたが…
今年からは、産地を分散させて予約しないと…と思い、「ぽろたん」以外は長野や愛媛などの方でもいくらか予約をするようにしました。
さて、明日からは朝倉さんのところの栗で、渋皮煮をどんどん仕込んでいきます!
予定通り、9月26日(木)よりまずは【栗のみパイ】【越の白嶺】【栗の渋皮煮のタルト】をお作りしようと思います。
また、10月3日(木)からは、新作の栗のお菓子を出していきたいと思っています。
-
BLOG営業日カレンダー 2019年8月30日
9・10月の営業予定
今年は夏が短かった…なんてちらほら聞きますが、個人的には夏らしい事を色々できて、充実した日々を過ごせました😌
🍇梨、ぶどう、桃、無花果🍑などが売り場をにぎわすと、秋の始まりを感じて嬉しくなります。
と同時に。
🌰栗が落ちる時期が近づいてくると思うと、ここ数年はワクワクよりも、変な緊張が走るようになってきました😅
🌰栗のお菓子は、9月19日か、26日の週からかな??と思いますが、始まったらFaceBook等でもお知らせいたします。
商品情報など随時更新しています。
栗のみ堂FaceBook↓↓https://www.facebook.com/kurinomi.kanazu/
🌲🌳また、10月12・13日(土・日)は地元福井県あわら市の、金津創作の森で開催されるクラフトマーケットにて、随時焼き上げる栗のみパイ🌰と、焼菓子、ジャムなどを販売します。
-
BLOG 2018年12月16日
今年最後です!
おはようございます😀
ブログの方の更新が滞っておりましたが
🌰本日(12/16日)で今年の栗のお菓子の販売は終了🌰となります。
越の白嶺(モンブラン) 6個
栗のみパイ 9個
以上です。
次は来年の9月終わりからとなります。
ご希望の方は、お電話でのお取り置きも承りますが、売り切れの場合はご容赦くださいませ。
ちなみに。
営業中の最新情報はFaceBookの方で随時更新していますので、チェックして頂ければと思います。
栗のみ堂FaceBook↓↓
https://www.facebook.com/kurinomi.kanazu